トータルコース
2時間/10回 32,100円(税込) + 入会金 2,200円(税込)
浴衣の着方から小紋・紬・木綿着物などのおしゃれ着の着方、訪問着(付け下げ)の着方までをマスターしていただくコースです。
帯結びは着物に合わせて、半幅帯・名古屋帯・袋帯を使用します。

[基本カリキュラム]
1 小物の説明/体型補正の方法/浴衣の着方・着物のたたみ方
2 浴衣の着方/半幅帯の結び方
3 長襦袢の着方/おしゃれ着の着方/半幅帯の結び方
4 おしゃれ着の着方・名古屋帯の結び方(お太鼓結び)
5 名古屋帯の結び方(お太鼓結び)
6 訪問着の着方/名古屋帯復習
7 訪問着の着方/袋帯の結び方(二重太鼓)
8 訪問着の着方/袋帯の結び方(二重太鼓)
9 総復習①
10 総復習②
ご準備いただくもの
着物(浴衣、おしゃれ着、訪問着/付下げ)・帯(半幅帯、名古屋帯、袋帯)・長襦袢(二部式襦袢でも可)・タオル2~3枚・着物クリップ3~6個・肌襦袢・裾よけ・足袋・帯板・帯枕・腰ひも4本・伊達締め2本・衿芯・帯締め・帯揚げ・伊達衿(礼装で必要)・お稽古費用32,100円(税込)+入会金2,200円(税込)
※コーリンベルト、サッシュなど、便利小物をお持ちの場合はご持参下さい
※長襦袢は、半衿付のものをお持ちください
■留袖は行いません
■講習の進み具合には個人差がある為、上記カリキュラム通りにならない場合もございますのでご了承ください
■6ヶ月以内に全行程が終了するように調整をお願いいたします
■ご希望の方には追加講習もご用意しております[1回2時間 3,300円]